家族葬

カテゴリー │葬儀豆知識

セレモニープラザとわにの寝月です。

ここ最近葬儀業界では家族葬の御依頼が非常に増えています。

家族葬=安く葬儀ができる

家族葬=故人とゆっくり過ごせる

家族葬=自由な形で葬儀ができる

などお客様によって想いは様々ではありますが…
実は家族葬にはこれといった定義がないんです。
その為、家族葬でのトラブルなども多く発生しています。

今回はそんな家族葬で実際にあったハプニングを少し紹介したいと思います…


その1 会葬者が250人

30代の女性が他界され遺族の希望で通夜を行わない一日葬で葬儀を執り行うことになったのですが、身内から故人の友人に情報がもれてしまい葬儀当日に大変な事になってしまいました。50席しかない式場は満席で立って会葬、駐車場はいっぱいで駐車できなくなり会葬者は路上駐車や近隣の商店の駐車場に無断駐車をしたため葬儀後にクレームの嵐になりました。


その2 隣家の作戦変更

家族葬を行う際に、必ず隣家さんにお手伝いのお断りと【御会葬は御遠慮下さい】と書き加えた訃報紙を回覧板で回すようにお願いするのですが、隣家班長が「こんな葬式はおかしい!」と言い出して訃報紙の【家族葬】【御会葬は御遠慮下さい】の部分を墨塗りして回覧板を回してしまったことがありました。
その為家族葬が普通の葬儀になってしまい遺族は大激怒 ! 誰が葬儀をするのかをよく考えてほしいものです。


その3 僧侶と遺族が…

以前家族葬を担当した際に僧侶と遺族が揉めだして大惨事になったことがありました。この僧侶は家族葬が大嫌いらしく「家族葬でやるなら葬式やってやらんぞ!」と言ったことで喪主がキレてしまい修羅場になりました最終的にその場で檀家を離檀して違う僧侶に家族葬を依頼することになりました。私が喪主の立場でもこんな僧侶には葬式を依頼したくないです。


その4 高校生

私の知り合いの葬儀屋は家族葬での出棺の際に棺を持つ男手がなく通学中の高校生を捕まえて棺を持たせました。ちなみに高校生への報酬は缶コーヒーでした。


今回紹介した例のように家族葬がきっかけでトラブルになるケースは以外と多いです。

また機会がありましたら家族葬について書き込みをさせていただきます。



同じカテゴリー(葬儀豆知識)の記事
忌(キ)
忌(キ)(2023-04-09 09:04)

お彼岸
お彼岸(2022-09-26 17:20)

盂蘭盆
盂蘭盆(2022-06-27 09:08)

家紋
家紋(2022-06-02 11:56)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
家族葬
    コメント(0)