YouTube版【お葬式 私の感動体験談】01 井熊康貴

カテゴリー │広告・宣伝・太鼓判社員AYouTube

YouTubeの新シリーズ【お葬式 私の感動体験談】01です。



私たちが「感謝のお葬式」を行う中で「太鼓判」と呼んでいる、実際ご葬儀をされたお客様からいただいた大切な声です。
今回、横須賀の鈴木様からのメッセージを、担当したスタッフ「井熊康貴」の思いを重ねて映像化させていただきました。
太鼓判01


ナレーターは、FM Haro! でパーソナリティをされている「北島直子」さん
ラジオでの明るい声とは対照的にしっとりと表現していただきました。

ぜひYouTubeをチェックしてください。 

太鼓判01




 

お彼岸

カテゴリー │葬儀豆知識Shinta14

Shinta14です。

9月20日から本日の26日まで秋のお彼岸でした。

お彼岸の中日である春分の日、秋分の日は国民の祝日です。
昭和23年に公布された「国民の祝日に関する法律」の第2条に、各祝日の主旨が定められています。
それによれば、
春分の日(春分日)は「自然をたたえ、生物をいつくしむ」祝日、
秋分の日(秋分日)は「祖先をうやまい、なくなった人々をしのぶ」祝日なのだそうです。
古来、日本人にとって自然や動植物というのは支配すべき対象ではなく、ともに生き、時に生かされるような存在です。
お彼岸にはご先祖のみならず、自然や動植物に対しても感謝と敬意、慈しみのこころをもって接するようにしたいものです。



昨日、仲間とランニングをしたのですが、
たんぼや用水沿いに咲く彼岸花を見ると、
「お墓参り行かなきゃ」と自然と思いました、
が、
まだ行ってないです。
バチが当たります、そのうち。


余談ですが、私、甘党です。
で、お彼岸には必ず「おはぎ」を食べます。

なんでお彼岸におはぎを食べるのか?(お供えするのか?)

お彼岸におはぎをお供えするようになった理由は諸説ありますが、
そのひとつとして、小豆の赤は邪気を払う効果があると言われています。
さらに、昔は貴重であった砂糖を使うおはぎをご先祖様にお供えすることで、
感謝の気持ちを伝えることに繋がるようです。

また、おはぎは牡丹餅(ぼたもち)と呼ばれることもあります。
その理由も諸説ありますが、
一般的には彼岸の季節によって違いがあり、
春は春に咲く牡丹にちなんで「ぼたもち」。
秋は秋に咲く萩にちなんで「おはぎ」と言うそうです。
近年では、季節を問わず「おはぎ」と言われることが多いようです。

今年は近所にある「翠月」さんで家族分のおはぎを買ってきて食べました。

美味しかったです!
春のお彼岸にも是非!


 

変わります

カテゴリー │あばどっう〜



こちら、きべの里別館

きべの里にてお通夜、ご葬儀をお手伝いさせていただくお客様に控室としてお使いいただきつつ
お通夜の晩には宿泊することも可能でございます。

さらには、少し前には別館にてご葬儀を行なっていたこともありました。
(現在は行っておりません)

きべの里オープン以来使い続けていた別館
(僕が入社して9年ほど経つのでそれ以上)

そんな別館ともお別れが近付いてきました

少し寂しいような気もしますが…
お客様にゆっくりとより良い空間でお過ごしいただくために!!

何事にも変化はつきものですね




 

キリスト教

カテゴリー

キリスト教は死は不幸ではなく、祝福されるものとして捉えられています。ですから、お悔やみは述べません。「安らかなお眠りをお祈りいたします」などです。また、キリスト教はカトリックとプロテスタントとあります。カトリックは式のことを「ミサ」とも言います。逆にプロテスタントは「凱旋式」と言う教会もあります。香典袋は基本は百合の花や十字架が印刷されたものを使います。「御(お)花料」が一般的ですが、カトリックは「御ミサ料」、そして何とプロテスタントは「御霊前」がOKなんです。調べていくと色々とあるのです。

社員A


 

なゆた映画まつり 10月8日

カテゴリー │マイライフ倶楽部イベント

なゆた映画まつり」の協力をさせていただくこととなりました。



10/8(土) なゆた浜北 3階 なゆたホール

13:00 開場

13:30〜13:50
講演会〈自閉症のこうたくん
著者 中沢公彦
   (静岡県議(浜松市東区)・元浜北市議・作家・浜北青年会議所OB)

14:00〜15:20
映画『梅切らぬバカ(2021年)
出演 加賀まりこ・塚地武雄 ほか 

12:20〜15:50 休憩

15:50〜17:50
映画『お終活(2021年)
出演 橋爪功・高畑順子・剛力彩芽・水野勝・松下由樹 ほか

特に2本目の映画『お終活』は「終活」がテーマです。ぜひご覧ください。
大原真一(橋爪功)の妻・千賀子(高畑順子)は、定年退職後ずっと自宅にいる真一が原因で在宅ストレス症に陥り、離婚寸前だった。そんな中、2人の娘・亜矢(剛力彩芽)は葬儀社に転職したばかりの菅野(水野勝)と出会い、紹介された「終活フェア」を母に勧める。「終活フェア」を訪れた千賀子は人生を整理する大切さを実感するが、真一は「終活」に否定的だった…

チケットは、なゆた浜北1F事務所 053−585-0611 、アクトシティチケットセンター で
前売り1,000円 当日1,500円 とのことです。

マイライフ倶楽部LINEメンバーの方は抽選でチケットが当たります。9月20日のLINEも重ねてご覧ください。


 

霊供膳

カテゴリー

最近YouTubeでハマっている動画それは

心霊現象動画

あまり信用はしておりませんが…娯楽チャンネル
としては、なかなか面白いなって程度で…その中でお決まりが、今まで悪霊だった霊にお供物などをして苦しみから解放して成仏させてあげるそんなミッションを遂行していくって言うもの先ず何が希望かを尋ねると 必ず食べ物と…まぁそりゃそうですよね…お腹空かせてはとても落ち着く事なんか出来ませんもんね。
仏式のお葬式の後四十九日まではご馳走をお供えして
ちゃんと成仏、良い所に行って下さいってお願いします。

その際使用する器が


霊供膳と言うものです。このお膳が故人様の食器となり沢山召し上がってちゃんと成仏して下さい。とご家族の方にご準備してお供えしていただいます。それが
故人様に対してのご供養となります。その他にも沢山の飲み物やお菓子など故人様が喜んでくれる様にお供えしてあげて下さい。



ながちゃん


 

葬儀のあとのガイドブック

カテゴリー │スタッフトーク


とわにではご葬儀を終えられた喪家様に、葬儀のあとのガイドブックを差し上げております。
葬儀からの推奨スケジュール、法要のスケジュール、手続きチェック、等 自分の年金を確認....まであります。
ご遺族の方の少しでも負担を軽くできればと願っての事でした。
最新版には各ページのQRコードをスマートホンで読み込むと、詳しい内容をYouTubeの動画で見る事ができるサービスもあります。
chie5