神仏習合

カテゴリー │たいが

とわにの式場では火葬場からお帰りになられたご親族様に塩で手を洗ってお清めをしていただいています



これは死にまつわる穢れを火葬場から御自宅等に連れて帰ってしまわないように塩による清めをする、ということなのだそうです

死を穢れたものとして考え、それを塩で祓う
これは日本古来の神道的な考えによるものらしいのです

葬儀は約8割ほどが仏式で行われるのに神道的な考えからくるお清めはほぼ全ての葬儀で行われている……
日本人の生活や考え方に無意識に深く根付く2つの宗教観、皆さまの日常の中にも神道由来のもの、仏教由来のもの、多くあるかもしれません
探してみるのも楽しいかもしれませんね

ちなみに「天国」はキリスト教的な物らしいです
ややこしいですね

まだまだ勉強中、わからないことが溢れて止まらない日々でございます

新年の初詣は神社派な
たいが でした


 

地域性

カテゴリー │ふたご

友達の父親が亡くなり通夜には行けない為、葬儀に行って来ます。
天竜区の山間部。
葬儀に来られた人達、全員に昼食を振る舞う習慣がまだあります。
お手伝いの方達は大変です。
時代と共に簡素化されていく葬儀。
近所の繋がりがあるからできる事ですね!


 

お盆らしく

カテゴリー │とわにの日常Shinta14

Shinta14 です。
7月の盆、閉幕しました
我々とわには、盆の最中も葬儀がありましたが、社長をはじめ、お客様サービス部、ヘルプで来てくれた社員さん、バイトの方々とチームワーク良く準備から片付けまで、トラブル無く終わることができました。

個人的には、今年も遠州大念仏は行えず残念でしたが、来年こそコロナウイルスが収まって、「お盆らしいお盆」が迎えられますよう祈願します


 

いよいよ

カテゴリー │あばどっう〜

本日は7月10日
いよいよ今年のお盆も間近に迫ってきております。

日々、祭壇の飾り付けや
商品のお届け、御供物類の注文等
慌ただしくなってまいりました。


初盆といえば、遠州地方には
盆切りという風習がありますね。
13日の夕方に初盆の方のお家を周りお参りをする。

今年も仏式、神式どちらのお家もありますね
仏式では御焼香を
神式では2礼、2拍手(かしわ手)、1礼
でお参りをしていただければと思います。


初盆を迎えられる皆様が
無事に初盆を迎える事ができるよう
もうひと頑張りいたします!!


あばどっう〜


 

お盆

カテゴリー │社員A

お盆の時期になりました。コロナ禍なので、盆義理に来るか分からないという声をよく聞きます。縁側でお参り出来ますので、パッと行ってパッと帰れますのでマスク、消毒を準備して頂ければと思います。

社員A